nba直播吧らせ
3月15日(金):教育シンポジウム2019を開催します。
徳島大学発ベンチャー会社(株式会社Smart Laster&Plasma Systems(代表取締役:出口祥啓教授))が、四国アライアンスビジネスプランコンテストにて優秀賞を受賞しました。
平成31年度大学院先端技術科学教育部博士後期課程第3次募集入学試験合格者情報を掲載しました。
平成31年4月入学大学院先端技術科学教育部博士前期課程?後期課程入学試験(英語による大学院工学教育コース)合格者情報を掲載しました。
高原利恵さん、古川裕介さん@化学応用工学科が「第25回ヤングセラミストミーティング?in中四国」において表彰されました。
平成30年度第1回FD研修会を開催しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士後期課程学生募集要項(3次)(一般入試?社会人特別入試?外国人留学生特別入試)を掲載しました。
堀河俊英准教授@化学応用C-2講座が、平成30年度日本吸着学会奨励賞を受賞しました。
次期理工学部長及び工学部長の決定について
過去の入学試験問題(大学院博士前期課程一般入試2次)を掲載しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程?後期課程(第2次募集)入学試験合格者情報を掲載しました。
福田寛公さん@システム創生工学専攻が、IDRユーザフォーラム2018にて「ドワンゴ賞」を受賞しました。
12月3日(月):『平成30年度 第1回FD研修会』を開催します。
小楠洸太朗さん@光システム工学コース(日亜寄附講座)が、発表奨励賞を受賞しました。
田中誠也さん@機械創造システム工学コースが国際会議"Post-ASLIBS2017&SAAMT2018"にてBest Poster Presentation Awardを受賞しました。
社会産業理工学研究交流会2018の表彰式を挙行しました。
土井優太さん@システム創生工学専攻が、第17回情報科学技術フォーラムでFIT奨励賞を受賞しました。
西本巧さん@化応C-2講座が、優秀発表賞(口頭発表):スウェージロック?ジャパン賞を受賞しました。
Jing-Ting SUNさんと芝井功喜さん@化学機能創生コースが2018ISNSTで受賞しました。
Minchao Cui(崔敏超)さん?藤田裕貴さん@大学院先端技術科学教育部機械創造システム工学コースが、努力賞を受賞しました。
集堂裕也さん@大学院先端技術科学教育部知的力学システム工学専攻が、化学工学会 粒子?流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞)を受賞しました。
壷田健太さん@大学院先端技術科学教育部知的力学システム工学専攻が、化学工学会 粒子?流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞)を受賞しました。
松本拓真さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が、学生奨励賞を受賞しました。
徳島大学C-2チームが化学工学会第50回秋季大会第17回プロセスデザイン学生コンテストにて3賞受賞しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程学生募集要項(2次)(一般?社会人特別入試?他分野選抜特別入試?外国人特別入試)を掲載しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程学生募集要項(3年次特別入試)を掲載しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士後期課程学生募集要項(2次)(一般?社会人特別入試?外国人特別入試)を掲載しました。
社会産業理工学研究交流会2018を開催しました。
過去の入学試験問題(大学院博士前期課程一般入試)を更新(平成31年度分を掲載)しました。
平成30年度徳島大学理工学部?工学部後援会総会及び保護者懇談会を開催しました。
Minchao Cui(崔敏超)さん@先端技術科学教育部機械創造システム工学コースが、"11th China Youth Scientific and Technological Innovation Award"を受賞しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程?後期課程入学試験合格者情報を掲載しました。
平成30年10月入学徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程?後期課程入学試験合格者情報を掲載しました。
Min-Gyu Jeonさん@先端技術科学教育部機械創造システム工学コースが、国際会議PHENMA2018においてBest Poster Awardを受賞しました。
Dilixiati Jirelaさん@先端技術科学教育部博士前期課程2年生が,Poster Presentation Awardを受賞しました。
「第22回科学体験フェスティバル in 徳島」を開催しました
平成30年10月入学 大学院先端技術科学教育部博士前期?後期課程入学試験(英語による大学院工学教育コース)合格者情報を掲載しました。
平成31年度 大学院先端技術科学教育部博士前期課程入学試験(推薦入学特別入試)合格者情報を掲載しました。
「社会産業理工学研究交流会2018」を開催します。
板東麻耶さん@電気電子工学科がアマチュア無線方向探索世界選手権大会に出場します。
阿河航平さん@大学院博士前期課程(2年)が「一般社団法人レーザー学会第38回年次大会」において論文発表奨励賞を受賞しました。
理工学部共通講義棟講義室の利用方法
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程学生募集要項(一般?社会人特別?他分野選抜特別?外国人特別?10月入学者)を掲載しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士後期課程学生募集要項(一般?社会人特別?外国人特別?10月入学者)を掲載しました。
尾崎亮介さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「発光?非発光ディスプレイ研究会」において電気学会電子?情報?システム部門電子デバイス技術委員会奨励賞を受賞しました。
『第22回科学体験フェスティバル in 徳島』の開催予定について
谷口嘉昭さん@大学院先端技術科学教育部電気電子創生工学コースが「第9回集積化MEMSシンポジウム」において研究奨励賞を受賞しました。
平成31年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程学生募集要項(推薦入学特別入試)を掲載しました。
「The 13th International Symposium on Global Engineering Education」を開催しました。
3月16日(金):教育シンポジウム2018を開催しました。
大谷航平さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「第31回エレクトロニクス実装学会春季講演大会」において研究奨励賞を受賞しました。
徳島大学工学部?理工学部就職支援セミナーを開催しました。
徳島大学と工学部、理工学部学生5名がパテントコンテスト?デザインパテントコンテストで表彰されました。
平成30年度大学院先端技術科学教育部博士前期課程(学部3年次学生を対象とする特別入試)入学試験合格者情報を掲載しました。
尾崎亮介さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「平成28年 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会」において情報ディスプレイ研究会学生奨励賞を受賞しました。
長尾勇佑さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「IDW '17」においてOutstanding Poster Paper Awardを受賞しました。
3月16日(金):教育シンポジウム2018を開催します。
平成29年度第2回FD講演会を開催しました。
今中宏之さん@大学院先端技術科学教育部知的力学システム工学専攻が「第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会」においてSI2017優秀講演賞を受賞しました。
平成30年度大学院先端技術科学教育部博士後期課程(第3次)募集入学試験合格者情報を掲載しました。
平成30年4月入学大学院先端技術科学教育部博士前期?後期課程入学試験(英語による大学院工学教育コース)合格者情報を掲載しました。
徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期?後期課程入学試験における英語試験の取扱いについて(平成30年10月、平成31年4月入学対象)を掲載しました。
2月2日(金):『平成29年度 第2回FD講演会』を開催します。
過去の入学試験問題(大学院博士前期課程一般入試2次)を掲載しました。
平成30年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士後期課程学生募集要項(3次)(一般入試?社会人特別入試?外国人留学生特別入試)を大学院入試に掲載しました。
川人侑弥さん@大学院先端技術科学教育部知的力学システム工学専攻が「日本機械学会第30回バイオエンジニアリング講演会」においてOutstanding Poster Presentationを受賞しました。
美井野優さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「NOLTA2017」においてBest Student Paper Awardを受賞しました。
高畑敏彦さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「2017年度応用物理?物理系学会四国支部合同学術講演会」において第22回応用物理学会中国四国支部学術講演会発表奨励賞を受賞しました。
静川昂平さん@化学応用工学科が「ヤングセラミストミーティング?in中四国」においてヤングセラミスト大賞と奨励賞を同時受賞しました。
平成30年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程?後期課程(第2次募集)入学試験合格者情報を掲載しました。
後藤頌さん@大学院先端技術科学教育部知的力学システム工学専攻が「ヘリジャパン2017(6th ARF & Heli Japan 2017)」においてBest Session Paper賞を受賞しました。
岡本裕さん@大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻が「IWUMD-2017」においてBest Young Scientist Awardを受賞しました。
本教育部学生が「化学工学会 第49回秋季大会?第16回プロセスデザイン学生コンテスト」において入賞しました。
本教育部学生の発表が「第11回中四国若手CE合宿」において優秀ポスター発表賞を受賞しました。
黒木彩加さん@大学院先端技術科学教育部物質生命システム工学専攻が「第4回海水?生活?化学連携シンポジウム」において優秀ポスター賞を受賞しました。
板東麻耶さん@電気電子工学科がARDFアジア?パシフィック大会において3位入賞しました。
洪柏江さん@先端技術科学教育部物質生命システム工学コース(化学応用工学科)がIUMRS-ICAM2017国際会議において奨励賞を受賞しました。
徳島大学工学部?理工学部就職支援セミナーを開催しました。
平成29年度5大学連携教育シンポジウムを開催しました。
社会産業理工学研究交流会2017の表彰式を挙行しました。
岡本裕嗣さん@大学院先端技術科学教育部生命テクノサイエンスコース(生物工学科)が第68回コロイドおよび界面化学討論会においてポスター賞を受賞しました。
神田峻介さん@大学院先端技術科学教育部知能情報システム工学コース(知能情報工学科)が、WebDB Forum 2017においてヤフー株式会社賞を受賞しました。
胡正涛さん@大学院先端技術科学教育部機械創造システム工学コース(機械工学科)が、第六回全国邦楽合奏協会邦楽コンクールにおいて金賞を受賞しました。
金山一平さん@大学院先端技術科学教育部光システム工学コース(光応用工学科)らが、3D SYSTEMS and ApplicationsにおいてBest Paper Awardsを受賞しました。
平成30年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程学生募集要項(2次)(一般入試?社会人特別入試?他分野選抜特別入試?外国人留学生特別入試)を掲載しました。
平成30年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士後期課程学生募集要項(2次)(一般入試?社会人特別入試?外国人留学生特別入試)を掲載しました。
平成30年度徳島大学大学院先端技術科学教育部博士前期課程学生募集要項(学部3年次学生を対象とする特別入試)を掲載しました。
ソーラーカー「徳風(とっぷう)」の見学会を開催します。
社会産業理工学研究交流会2017を開催しました。
住本宗さん(機械工学科)らが「第17回レスキューロボットコンテスト」でベストテレオペレーション賞を受賞しました。
過去の入学試験問題(大学院博士前期課程一般入試)を更新(平成30年度分を掲載)しました。
大学院学生3名の発表が国際会議ASLIBS2017において最優秀発表賞ならびに優秀発表賞を受賞しました。
平成29年10月入学 大学院先端技術科学教育部博士前期?後期課程入学試験合格者情報を掲載しました。
平成30年度大学院先端技術科学教育部博士前期?後期課程入学試験合格者情報を掲載しました。
橋爪正樹教授@電気電子系が工学部長及び大学院先端技術科学教育部長に就任しました。
大学院先端技術科学教育部の学生が国立台湾科技大学のサマースクールおよび海外インターンシップに参加します。
大学院先端技術科学教育部サマースクール2017が開講しました。
次期理工学部長及び工学部長の決定について
平成30年度 大学院先端技術科学教育部博士前期課程入学試験(推薦入学特別入試)合格者情報を掲載しました。
このページと関連性の高いページ
- 水口達也さん@先端技術科学教育部機械創造システム工学コース(機械工学科)が優秀ポスター講演賞を受賞しました。
- 上月康則教授,山中亮一講師@エコシステムデザイン部門(建設工学科),大熊康平さん@先端技術科学教育部建設創造システム工学コースが,四国支部賞(研究?論文賞)を受賞されました。
- 柿本直也さん@先端技術科学教育部電気電子創生工学コース(電気電子工学科)が,The LPM 2015 Outstanding Student Paper Award (Poster)を受賞しました。
- 高島 祐介さん@先端技術科学教育部電気電子創生工学コース(電気電子工学科)が、発表奨励賞を受賞されました。
- 『エンジニアリングフェスティバル2015』を開催します。